【小さな八百屋 坂ノ途中 soil】へ行ってきました
今日はAIC農業技術の講義の日でした。
その前に来週の農業経営の講義で登壇される講師の先生の
「株式会社 坂ノ途中」
の販売店 「坂ノ途中 soil」に行ってきました。
可愛い外観
お店は大きくはないものの、全国各地のこだわり野菜や調味料、コーヒーも販売されていました。
コンセプトが
“100年先も続く、農業を”
ということで、農薬や化学肥料を使わない、持続可能な農業を応援している会社です。
中でも気になったのはこちら
写真のビスコッティはコーヒーチェリーの果実を乾燥させて作られる「カスカラ」を利用したビスコッティ。豆を通常廃棄されてしまうコーヒーの果実の部分を活用した商品です。
実際に同期のみんなと食べました。そもそもコーヒーチェリー自体を食べたことがないので、味のどのパートがカスカラかよくわからなかったので、いつかコーヒーチェリーを食べてみたいな。
とてもおもしろい取り組みをしている会社。
来週はこちらの社長がAICの講義をしてくださるということで、また週末が楽しみです。